こんにちは、アヤカルです。
本日のおやつはカルディのシナモンロール2種です。
「KALDIシナモンロール」と、シナモンロールに小豆を巻き込んだ「シナモンロール(小豆)の2つの味をいただきました。


冷凍で売られているので、自然解凍して食べます。
冷蔵庫に1日入れておいたらちょうどいい具合になっていました。
冷蔵庫から出した直後の冷えたものは、しっとりもちっとして甘さ控えめで美味しいです。


すぐに食べたい場合は、袋から出して、500Wの電子レンジで約70秒、600Wで約1分で食べごろになるんだそう。(袋に書いてありました)
解凍後、レンジ(500W)で約1分温めた後に、トースターで約1分温めると、甘みが際立ち、とろける食感になります。こっちの状態の方が私は好き。
結構甘いので、コーヒーにめっちゃ合います!
小豆味とプレーンがありますが、サイズは小豆味の方が小ぶりです。(袋は小豆味の方が大きいのに)
小豆味は小豆の風味がほとんどせず、小豆が加わった分シナモンの香りが薄くなったような気がします。
私は「KALDIシナモンロール」の方が好きです。
明日のおやつにいかがでしょうか?
ではまた〜
原材料
KALDIシナモンロール
小麦粉、砂糖、ショートニング、マーガリン、鶏卵、パン酵母、ナチュラルチーズ、食塩、シナモン、脱脂粉乳、水あめ、小麦グルテン、植物油脂、洋酒、乳化剤、糊料(加工デンプン、ペクチン)、香料、pH調整剤、グリシン、酸化防止剤(V.E)、着色料(カロチノイド、カラメル)、酵素(原材料の一部に大豆を含む)
シナモンロール(小豆)
小麦粉、つぶあん、ショートニング、アイシング(砂糖類(砂糖、水あめ)、砂糖、クリームチーズ、マーガリン、その他)マーガリン、砂糖、鶏卵、パン酵母、食塩、脱脂粉乳、ホエイパウダー、シナモン、小麦グルテン、植物油脂/乳化剤、香料、pH調整剤、グリシン、酸化防止剤(V.E)、安定剤(ペクチン)、着色料(カロチノイド、カラメル)、酵素(原材料の一部に大豆を含む)
カロリー
KALDIシナモンロール
416kcal
シナモンロール(小豆)
428kcal
重さ
KALDIシナモンロール
約138グラム(標準110グラム)
シナモンロール(小豆)
約127グラム
値段
KALDIシナモンロール
259円(税込)
シナモンロール(小豆)
270円(税込)
日持ち
3ヶ月以上(冷凍)※製造から180日
解凍後は早めにお召し上がりください。
[…] […]