こんにちは、アヤカルです。
みなさんお待たせいたしました!7月の留学生活費報告です!(誰が待ってるというんだろう)
留学検討中の方や留学中の方、大学生、予算委員会の方の参考になれば嬉しいです。(なんの予算委員会?)
summary
- 家賃:750ドル(約60,105円)
- 交通費:98ドル(約7,853円)
- 交際費:178ドル(約14,263円)
- スマホ通信費:44ドル(約3,525円)
- 生活雑貨:33ドル(約2,644円)
- 食費:219ドル(約17,548円)
- 美容:131ドル(10,497円)
- 歯医者:115.9ドル(9,287円)
合計1,568.9ドル(約125,716円)*1ドル80.13円で計算しています。
家賃関係
家賃(シェアハウス):750ドル(約60,105円)
光熱水費・WiFi込みです。
交通費
98ドル(約7,853円。)
1ヶ月定期券です(Monthly Pass)。
スマホ通信量
44ドル(約3,525円)
先月に引き続きPhone Boxというキャリアのプランを利用しています。データ通信量3GB、カナダ国内電話し放題でこの値段。初期費用、Sim代なしです。
交際費
178ドル(約14,263円)
ランチを外食すると15〜20ドル 、ディナーを外食すると30ドルほどかかります。毎週末飲みに行ったりランチを食べたりしていたらこんな感じになりました。
カフェ代
0ドル(約0円)
7月は1人カフェにいきませんでした。その代わりにインスタントコーヒーを持って行って、図書館でホッと一息ついたりしてました。
生活雑貨
33ドル(約2,644円)
シェアハウスに引っ越して新たに必要になったトイレットペーパーやタッパーなどを購入しました。
食費
219ドル(約17,548円)
お買い物は大手スーパーsafe wayや、T&Tというアジア系のスーパー、近所の中国系個人商店でしています。日本より割高な気がしますが、特にひもじい思いもせずこの金額に収まっているので、べらぼうに高いわけではありません。
美容
131ドル(10,497円)
美容室代が57.75ドルだったので今月はちょっと高めです。加えてファンデや保湿用のココナッツオイル、ワセリンを購入しました。

歯医者
115.9ドル(約9,287円)
歯が痛かったので歯医者さんに行って診てもらったらこの値段。結局知覚過敏だったのですが、全額自己負担なので1万円近くかかりました。ひぃ〜。

1ヶ月目費用 合計1,568.9ドル(約125,716円)
1ヶ月目はこんな感じでした。
医療費の115.9ドルが痛かったなぁ。
こんな感じで今後もご報告しつつ、個別に生活情報もシェアしていけたらと思います。
ではまた〜
アヤカルさん、初めまして!手術歴がある高校生の息子をカナダに長期留学させようと既往症適用の保険を探していましたがどこも断られ落ち込んでいたところ、アヤカルさんのプログを見つけInternational Student Health Insuranceをしり希望が出ました。今問い合わせ中で保険対象になるか、本当に心配していますが情報ありがとうございます!ところでアヤカルさんはBC州に留学されていますか?BC州は州の保険に留学生も入れ既往症などの症状もカバーされると聞きましたが、ガンなどは対象外でしたでしょうか?息子はオンタリオ州の高校を希望していまして、オンタリオ州は留学生保険がなかったので困っていました。情報発信していただきまして本当にありがとうございます!
コメントをいただきましてありがとうございます。
まさに先輩留学生からBC州の保険(MSP)を勧められたところでして、「6ヶ月以上滞在予定である」などの条件をクリアすると加入できるようです。カバー範囲については、「がん治療は対象外」といった記述はないのでおそらくカバーされると思いますが、一度問い合わせてみたいと思います。留学前にもMSPというものがあるということは知っていたのですが、加入手続きがスムーズにできるか不安だったため、初めは民間の保険に加入しましたが、MSPへの切り替えも検討したいと思います。こちらこそ情報をありがとうございます!
息子さんの留学が実り多いものになることを心からお祈りしています。一緒にがんばりましょう!